Exclusive VIP Interview
H.E Hiroshi Minami (Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Japan to The Kingdom of the Netherlands)
25th January 2024, The Hague
独占VIPインタビュー
南 博 駐オランダ王国特命全権日本国大使閣下
2024年1月25日 ハーグにて
Could you briefly overview your role and responsibilities as a Japanese diplomat for leaders?
I am enjoying my life as a diplomat in the Netherlands. The Netherlands and Japan have a very long history of relations, starting, which started in 1600 and in 1600, so it has lasted for more than 400 years. There are quite a lot of Dutch people who are very familiar with the Japanese culture. There is a significant volume of economic activities in the two countries’ private sectors. How we can support the economic activities of the private sector is an important issue. And of course, there are cultural exchanges between the two countries, which we should support as a government.
日本国の外交官としての役割と責任を端的にお教えいただけますか。
オランダで外交官としての生活を楽しんでいます。オランダと日本の関係には、1600年に始まり、400年以上も続いている非常に長い歴史があります。日本の文化に親しむオランダ人の方々が多数いらっしゃいますし、両国の民間部門ではかなりの経済活動が行われています。私たちが民間部門の経済活動をどのようにサポートできるかは重要な課題です。もちろん、両国の間では文化的な交流も行われており、政府として支援すべきことです。
What kind of perceptions do you think the Japanese people have of the Netherlands?
If I ask the average Japanese people about their perception of the Netherlands, they might raise tulips and windmills. The problem is that people are usually preoccupied with the stereotypical images of other countries. Similarly, if I ask the Dutch people about their impression of Japan, they might say Mount Fuji and Sushi. The challenge for a diplomat is overcoming these stereotypes and presenting the real situations or images of the current Japan.
日本人はオランダに対してどのようなイメージを持っているとお考えですか。
一般の日本人の方にオランダのイメージを尋ねると、チューリップや風車を挙げるかもしれません。このように、他の国にまつわるステレオタイプのイメージにとらわれていることは問題です。同様に、オランダ人に日本の印象を尋ねると、富士山や寿司を挙げるかもしれません。外交官にとっての課題は、このようなステレオタイプに打ち勝ち、現在の日本の実情やイメージを提示することです。
How do you think expectations of you have formed your time here in the Netherlands?
I might be able to stay here for about three years. I have already spent one year here since my arrival. In the next two years, I want to do my best to promote the friendship between the two countries. To achieve this, the embassy should support economic activities and cultural exchanges, as I mentioned earlier, and we should encourage more high-level visits between the two countries.
オランダ滞在中に、大使閣下の期待するものはどう形成されてきましたか。
私は3年ほどは滞在できるかもしれません。渡蘭してから既に1年が過ぎました。これからの2年間、日蘭友好のために全力を尽くしたいと考えています。そのためには先ほども申し上げたように、大使館として経済活動や文化交流を支援すべきですし、両国間のハイレベルな訪問をもっと奨励すべきだと考えています。
What three words in your language would you use to define your job as a diplomat?
As a diplomat, the first important thing is integrity, the second is the personal relationship, and the third element is learning. I believe these three elements will be highly critical to diplomatic life.
外交官としての仕事をご自分の3つの言葉で定義するならば、どの言葉を選ばれますか。
外交官として大切なことは、第一に誠実さ、第二に人間関係、第三は学びです。この3つの要素は、外交官として生きる上で非常に重要であると考えています。
How do you experience these three values in your day-to-day work?
When posted at our permanent mission to the United Nations in New York, I visited many of my counterparts in other missions as courtesy calls. One of them told me that the personal relationship is the most important in multilateral diplomacy. That struck me and became my motto as a diplomat. As for the integrity and the learning, I believe these are common qualities for diplomats and other professions. Without the integrity, people will not trust you. As for learning, we diplomats change our positions every three or four years, and when we are posted to one country, we must learn a lot about its background, history, and culture. The learning is quite common and important for us.
日々の任務で、この3つの価値をどのように感じていらっしゃいますか。
ニューヨークの国連常設代表部に赴任していた際に、他の代表部のカウンターパートの方々を表敬訪問したことがあります。その際に一人が、多国間外交において最も重要なのは個人的な関係だと語ってくれました。私の中にその言葉は残り、以来、私の外交官としてのモットーになりました。
誠実さと学びについては、外交官だけではなく他の職業にも共通する資質だと思います。誠実さがなければ、人々から信頼されることはありません。学びについては、私たち外交官は3・4年ごとに立場が変わるため、赴任する際にはその国の背景や歴史、文化について多くを学ばなければなりません。ですから、私たちにとってこのような学習はごく一般的で重要なことです。
What possibilities do Dutch entrepreneurs see for doing business in Japan?
The Netherlands and Japan have some commonalities, such as their advanced industrial technology and shared values of free market and open economy. Therefore, I believe there are many collaboration opportunities for the private sectors in both countries, especially in AI, semiconductors, green energy and quantum computing. However, I also think there is a significant difference on the Japanese side. I said that the Dutch are known to be very straightforward, but the Japanese are not. There is a big gap between what the Japanese say and what they mean. This is called honne and tatemae. Honne is their true intention, and tatemae is their public facade. This might make it hard for foreigners to understand the real intention of the Japanese when they do business in Japan. That is one major issue. Another challenge for foreigners is that the Japanese system,sometimes has very slow decision-making process. We have to have very thorough study and detailed consideration before we make decisions. Foreigners may have to be patient with this process.
オランダの起業家は、日本でのビジネスにどのような可能性を見出しているのでしょうか。
オランダと日本には、先進的な産業技術や自由市場・開放経済など、いくつかの共通点があります。そのため、とりわけAIや半導体、グリーンエネルギー、量子コンピューティングの分野では、両国の民間セクターにとって多くの協働する機会があると考えています。
しかしながら、日本側には大きな違いもあると思います。オランダ人はとても直截的ですが、日本人は異なります。日本人は言っていることと本心に大きなギャップがあり、これを本音と建前といいます。本音は心から意図することであり、建前は表向きの一面なのです。ですから、外国人が日本でビジネスをする際に、日本人の本音を理解するのは難しいかもしれません。これはひとつの大きな課題です。
外国人にとってのもう一つの問題は、日本の制度では意思決定プロセスが非常に遅くなる場合がある点です。意思決定の前には、綿密な調査と詳細な検討が必要なのです。外国人はこのプロセスに忍耐強くなる必要があるかもしれません。
What do you think are the opportunities for Japanese entrepreneurs in this country?
From what I hear from the Japanese businessmen working in this country, they do not have any serious complaints or problems. For example, the Japanese Chamber of Commerce in Amsterdam has about 370 companies as members. They are doing very well here, and I have not heard any complaints from them about the Dutch government policies. So, I think that this country is a very good host country for foreign companies.
オランダには、日本人起業家にとってどのようなチャンスがあると思われますか。
この国で働く日本人ビジネスマンの方々の話を聞くかぎりでは、深刻な困りごとや問題はないようです。たとえば、アムステルダムの日本人商工会議所には約370社が加盟しています。これらの企業はこの国でとても好調ですし、オランダ政府の政策に対する不満は聞いたことがありません。ですから、オランダは外国企業にとって非常に良いホスト国だと思っています。
In the frame of cultural exchanges and on this economic level, do you have strong opinions on using soft power to further relationships, for instance, between Japan and the Netherlands?
Of course, soft power can be a very powerful tool for diplomacy. But I must admit that soft power is not easy for the government to control. For Japan, soft power can come from Japanese cuisine, manga, animation and arts. However, they are initiated and provided by private individuals and companies that are not related to government policy. What the government can do is to utilize the soft power of these cultural elements, but not to create them. That is the challenge for us, government officials. I also believe that the soft power of Japan can help to improve the stereotypical image of Japan.
文化交流や経済的な枠組みにおいて、例えば日本とオランダの関係をさらに発展させるためにソフトパワーを利用することについて、強い意見をお持ちですか。
もちろん、ソフトパワーは外交にとって非常に強力なツールになり得ます。しかしながら、政府がソフトパワーを制御するのは容易ではないことを認めなければなりません。日本の場合、ソフトパワーは和食や漫画、アニメ、芸術などから生まれますが、それらは政府の政策とは関係のない民間の個人や企業が主導し、提供するものです。政府ができることは、こうした文化的要素のソフトパワーを活用することであり、創造することではありません。それが私たち政府関係者の課題です。それと同時に、日本のソフトパワーは、日本に対するステレオタイプのイメージを改善するのに役立つと私は信じています。
What advice would you give someone aspiring to become a diplomat or ambassador?
I have been in the diplomatic world for 40 years. These 40 years were a very peaceful and stable time with prosperity. But the international situation is unpredictable, and I do not know what will happen in the next 10 or 20 years. So, the younger generations must be ready for such uncertainty and unpredictability. The second thing is that the young people must keep up with the technological development. Technology is advancing so fast nowadays, and I am particularly concerned with the progress of AI. In my diplomatic career, the most important parts of my work were writing documents, making summaries of meetings, and interpreting for people. But these functions can be substituted by the AI nowadays, and I do not know how the AI will affect the diplomats’ lives in the future.
So, what will be the added value for the diplomats? That is the second challenge.
外交官や大使を目指す人に対して、どのようなアドバイスをされますか。
私は外交の世界に40年間身を置いてきました。この40年間はとても平和で安定し、繁栄の時代でした。しかし、国際情勢は予測が不可能で、10年や20年後に何が起こるかわかりません。ですから、より若い世代はそのような不確実性や予測不可能性に備える必要があるのです。
また、若い世代は技術の進歩についていかなければなりません。現代のテクノロジーの発展はとても速く、私はとりわけAI技術の進歩に関心を持っています。私自身の外交官としてのキャリアにおいては、文書を書いたり、会議のサマリーを作ったり、通訳をしたりすることが最も重要な任務でした。今後、AIが外交官の生活にどのような影響を与えるかはわかりません。
では、外交官にとって何が付加価値になるのか。それが第二の課題です。
How do you envision this new role? What do you think the new role that the ambassador will fulfil will be?
I think the added value for the diplomats should be personal relationships with other diplomats and negotiators. Such personal relationships and personal chemistry could change the nature and result of the negotiations. I believe that diplomats should not be or cannot be like a machine, and we have to be very humane.
この新しい役割をどのようにイメージしていらっしゃいますか。大使閣下が果たされる新しい役割は、どのようなものになるとお考えでしょうか。
外交官の付加価値は、他の外交官や交渉官との個人的な関係であるべきだと思います。そのような個人の間柄や相性が、交渉における質や結果を変える可能性があるのです。外交官は機械のようにはなり得ず、なるべきでもありません。非常に人間的でなければならないのです。
和訳:安田 真子)
VIP SPECIAL EDITION
ADVERTISE YOUR COMPANY INTERNATIONALLY IN OUR MAGAZINE GLOBAL MINDSET
PROTOCOLTODAY ACADEMY OF PROTOCOL & SOFT DIPLOMACY